« 2017年2月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年3月の記事

2017年3月13日 (月)

子供と行く初めての徳山動物園☆

こんにちは!最近暖かい日が続き春を感じますね。

出産でしばらくボランティア活動をお休みしていましたが、娘が外出できるようになったので先週動物園デビューをしました!!

ベビーカーで自宅から徒歩15分程で到着しました。暖かい日だったので、気持ちが良かったです☆

今までベビーカーを押した事が無かったので気付きませんでしたが、正面入り口からは非常に入りにくいと感じました(><)階段横にスロープもありますが、幅が狭く急なので使えませんでした。もう少しバリアフリーになると良いなぁと感じました。新しい入り口まで歩くのも遠いので。。。こちらの入り口から徒歩で来園する場合は抱っこ紐で来た方が良いかもしれません♪

娘は園に着いた時にはスヤスヤ寝ていました。シマウマを見てもらいたかったので残念です!!シマウマはこちらを見ていました。

M1_2

カワウソではお昼寝スリーショットが撮れました☆

M2

その後もほとんど起きる事無く、園内を一周(るんちゃ方面へは時間が足りず行けませんでした(><)!)した後、授乳室を利用しました。ライオンやトラの付近にあります。そんなに広くはありませんが、中にはソファやおむつ替え台、洗面やつい立てがありました。壁には可愛い動物の絵が貼ってあります♪娘はカエルが好きなのでじっと見ていました☆こう言う場所があると子供連れでも安心して遊びに来れますね。ちなみに隣にある多目的トイレはベビーカーが入るので非常に使いやすかったです。

また気候が良い日に遊びに行ってみたいと思いました♪今後もママ目線での情報を少しづつアップして行こうと思います☆

(YURI)




2017年3月 9日 (木)

 お知らせ! 

 皆様、ありがとうございました。
3月31日をもちまして、プルタブ集めを終了させて頂きます。
皆様方のご協力を、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
急なお知らせで申し訳ございません。

 現在、徳山動物園はリニュ-アル工事中です。
まもなく、プルタブの保管場所も工事にかかりますので、使えなくなり、終了することになりました。
平成20年4月から始めました「プルタブ集めて車いすを!!」活動は、市内外のたくさんの方々のご協力をいただきました。
幼稚園・小学校・中学校の皆様からもたくさんのプルタブいただきました。
活動開始当時は、プルタブを集めている団体は少なく、どこへ持って行けば良いのか、車椅子はどこで売っているのかもわからない、手探り状態から始まりましたが、訪ね歩けば何とかなるものですね。
 
 そして、昨年までに  車椅子 ・・・ 6台  ベビ-カ- ・・・ 4台
を贈呈することができました。
すべては、皆様方のご協力によるものです。感謝申し上げます。
 

 ただいま、徳山動物園はリニュ-アル工事中でご不便をおかけしているかと思いますが、普段見られない裏側?や別々だった動物たちの同居?を見ることができるかも???楽しみ方いろいろですよ。
オレンジチェックのユニホ-ムの、私たちボランティアを見かけましたら、お気軽にお声をおかけ頂いても結構です。たまには面白情報があるかも?ないかもです。
 これからも、徳山動物園へお気軽にお越しください。
 ありがとうございました。
                                      うさこ

 

 

« 2017年2月 | トップページ | 2017年6月 »