まいた種のその後・・・
こんにちは週末は残念なお天気でしたが、今日は晴れて気持ちが良いですね。
徐々に暑くなってきたので、動物達がぐったりしていないか心配です
GW中はポニーのお誕生日会を始め、多くのイベントが開催されました。動物園主催のイベントのお手伝いもありました残念ながら参加できなかったので写真はアップできないのですが、、、
さて、今日は前回お伝えしたトクヤマズークラスでまいた種のその後をお伝えします
ヒマワリは「るんちゃ♪るんちゃ♪」のプレーリードッグ後方に移植しました月初の活動日こ男性ボランティアさんの活躍により無事移植されましたようです男手があると助かります近々様子を撮影してアップしたいと思います
えんばくはと言うと、こんな感じですくすく育っております!お恥ずかしながら動物は大好きなのですが、植物にはあまり詳しくないので一瞬「雑草??」と思ってしまいました成長した姿は思い浮かぶのですが、成長過程を見るのは初めてなので今後どうなって行くのか楽しみです
また、5/21(土)のトクヤマズークラスでは新しい試みとして鳥の卵の殻や羽を使った工作を行いましたこちらはボランティアが事前に作ったサンプルです。個性的な作品が揃いました
次回のズ―クラスは6/18(土)を予定しておりますカメのステンドグラス作りとカメの観察の予定です