« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月の記事

2014年5月30日 (金)

またまたベイビー!

先日、お伝えしましたコジュケイの子供たち。もうご覧になりましたか?

目に見えて成長していく子供たち。
数日ぶりに見ましたが、びっくりです。

P5301968_2


最初に見た時に比べると、明らかに大きくなっています。
にしても、ちょこちょことしていてかわいいです。

P5301976


眺めているとあっという間に時間が過ぎますので、そろそろ歩みを進めねばとコジュケイたちをやっとの思いでふりきり、クジャク舎にやって来ました。

ん?

いつものオスたちのにゃお~んという鳴き声に交じって、ピィピィピィと聞こえてきます。
気のせいかと思ったら…

Photo_2


なんと!

P5301986_2


見つけちゃいました

P5301991


私、クジャクの赤ちゃんを見たのは初めてです!
ここからどんなふうに成長していくのか楽しみでたまりません!

我を忘れるほど興奮しております。

ベビーラッシュとはこういうことを言うのでしょうか。
時間がいくらあっても足りません。
皆さんも是非観察しにいらしてください。

大きな声で驚かせたりしないように静かに見守ってくださるとうれしいです。そしてカメラのフラッシュはご遠慮くださいませ。
小さなベイビーたちに小さな心遣いをよろしくお願いいたします。   (に)




2014年5月29日 (木)

動物園での出来事。

こんにちは。
もうすぐ6月が来るとはいえ、日中の暑さといったら真夏並みですね。
朝晩が気温が下がるために風邪ひきの人が多いと聞きました。
みなさんはお元気ですか?

昨日、近所にある大きな木でカラスの巣立ちの練習を目撃しました。
いやー、危うく襲われそうになりましたよ、両親で(たぶん)私を威嚇するのです。
今日はこっそり見ることにします。(見つかると思うけど…

最近、動物園であった出来事を並べてみようと思います。

正門をくぐって順序どおりに進むとバードケージ手前に大きな木があります。
そこは野生のアオサギのお気に入りの場所のようで、今年も巣をつくったようでした。
皆様も通行にはご注意ください。
先日私はステキなプレゼントが空から降って来て、洗濯物を増やしてしまいました

大きな声とともにバサバサしているアオサギさんを発見!

P5081102_4

ここには見えていませんが、もう一羽のアオサギさんとお話しているようでした。
すると…

P5081103_3



笑えるほど頭がさかだちました。
何があったのだろう…と妄想を掻き立てられました。

別の日。飼育員さんと出くわしたのでお話しながら歩いていました。
その方、レッサーパンダの担当されているのですが、レッサーパンダ舎(裏側)へ近づくと…

P4250971


「わー、おやつ~

大歓迎をうけました。
彼らは何で判断しているのでしょう。足音?匂い?声?声って普段は飼育員さんは黙って来られていると思いますがね(笑)不思議です。
私が見られているわけではないし期待もされていないのに、「お待たせ~。」と言ってしまいそうです。
3頭いるのがおわかりになりますか?

それと同じようなことがありまして。
アムールトラのケンちゃん。タイヤを枕にして眠っていたのですが、

P4210915_2

「ん?」足音に気づいたのでしょうか。頭をあげました。

P4210914


「あ、いつもの人だ。」
なぁ~んだ、とでも言いたそうにまたタイヤに頭を置きました(泣)

そうそう。最近、孵化したと聞いたコジュケイ。
まぁ、ホントに、かわいいですよ。
ちょこちょこ歩いたり走ったり忙しそうです。
いないなぁと思ったら、お母さんのお腹の下をさがしてみてください。

P5271901_2


頭がでていたり、足の数が多かったり。楽しいです。

皆様のお越しをお待ちしております。   (に)







2014年5月25日 (日)

キリンベイビー。

動物園日和のお天気が続いております。
予定が未定でしたら、是非動物園へいらしてください。
未定でない方も、動物園を予定の中にねじこんでください(笑)!

報道等ですでにご存じかと思いますが、ゴンタとサクラペアに赤ちゃんが生まれました。
5月18日、サクラさんは生まれてくる赤ちゃんのために6時間も頑張ったそうです。

元気な女の子です。
公開初日、扉が開いてから少し躊躇しましたが、サクラお母さんに促されて外にでたら、物怖じすることなく、こちらに近づいてくる余裕まで見せてくれました。

「わー、ここは広~い!広~い!」と走っていました。
見ているこちらとしては少し怖いのですが、ぜんまい仕掛けのおもちゃのような走り方があどけなくて笑ってしまいます。

公開初日の23日に撮影したものです。


キリンベイビーのお名前を募集しています。
キリン舎の前に設置してありますので、かわいい名前を考えてください。

お名前が決まるまで、またふれんZOOの仲間が思い思いの名前でベイビーを呼ぶ期間がやってきました。
どんな名前が飛び出すのやら…ふふふ♪       (に)

2014年5月22日 (木)

ぷぷぷ♪がいっぱい。

昼間は陽射しが暑いと感じることもありますが、日陰にいると涼しくて心地よいです。
動物たちにとってもいい季節なんでしょうね。

最近、動物園へ行かれましたか?
行くことができないでいる方のために、ちょっと園内を歩いた気分でおつきあいください。

ミュウ。

P5181389

ぷーかぷか。気持ちよさそうに浮かんでいます。影がステキ

暑くなるとよく見かけるようになります、ぷらり~んなレッサーパンダ。

P5221602_4

たぶんリコちゃんと思われます。
最近、リボンさんとリコちゃんがよくわからなくなった私です 

つまみ食いしている人が…
ポニーのミナミ。

P5181398

前脚を折って遠くへ首を伸ばしています。
そのせいで柵がしなっていますよ。
あれれ、こちらも

P5181401

パコちゃんもですか(笑)
そのうち柵が曲がってしまうのではないかと心配になります。

ドールのアンちゃんは、陰を上手につかってお昼寝しています。

P5091201

動物ってすごいなぁとアンちゃんを見て思いました。
…と思っていたら

P5091204

いつもはこの台の上で休んでいるジャッカル。
さすがに暑かったのかしら。下で休んでいます。ふふふ。

今、ペンギン舎は、お部屋の入口が面白いことになっていて、掲示してあるパネルによれば「飼育員さんによる婚活」なのだそうです。
間口が大きかったのでブロックを置いて狭くしたそうで、中には草などがひいてあるそうですよ。
またペンギンベイビーに会えるといいですね!

P5131351

「こんにちは。」「入れていただける?」「申し訳ないですがご遠慮ください。」

園内散歩。いかがでしたか?動物園へ行ってみたくなりましたか
さらーっとまわったかんじになりましたが、ぷぷぷと吹き出しそうになることがたくさんある園内です。
いくら時間があっても足りないなぁと思います。

皆様のお越しをお待ちしております。     (に)

2014年5月10日 (土)

うふふ♪な出来事。

GW中に動物園にいらした方はもうご存知のことと思いますが、うふふな出来事がありました。

Photo_2

4月30日、ニホンザルの修吉とモサコに赤ちゃんが誕生しました。
徳山動物園では16年ぶりなんですね!

babyの誕生は、まさに「うふふ」な出来事。

P5071100

「ママ~

モサコさん。いつも大事そうに抱えています。

P5091207

初産でしたのでうまく授乳できるか心配しましたが、上手に子育てしている様子。モサコさん、がんばっています。

飼育員さんのお話によれば、オスの修吉くんは結構人慣れしていたそうですが、写真を撮ろうと飼育員さんが近づくと声をだして威嚇するのだそうです。
今まではそんなことがなかったので、お父さんになった自覚があり家族を守ろうとしているのだなぁと話されていました。

こんなにかわいいんだもの、わかるな、その気持ち。

P5091205_2 

モサコの子育てやbabyの成長ぶりをどうぞ見にいらしてください。    (に)

2014年5月 8日 (木)

チェリーのBefore After

GWも終わって早いもので数日が経ちましたね。
皆様、いかがお過ごしですか?

さて、GWの動物園と聞いて皆さんは何を連想しますか?

私は、ポニー・スターナイトのお誕生日会とチェリーの毛刈りです。

いよいよこの時期がやってきました。

ヤギになったチェリーを楽しみにGW明けの動物園へ行ってみると…

P4301055_2

                 (beforeのチェリー)

あ、あれ
チェリー、どうしました?
チェリーは、まだヒツジでした

が、今日のチェリー。

P5081124

              (Afterのチェリー)

うぉぉぉぉ!毛刈りされてる!

ちなみに手前がチェリーで、後ろ2頭が本物のヤギです。(わかるって?)

いやー、よく見ないと間違えそうです。

P5081125

今年のチェリーはもこもこですね、って飼育員さんやふれんZOOの仲間と話していたのですが、どうもそれだけが理由でなかったようです。
チェリー、明日からダイエットかもしれません。
「太りすぎ」って声が聞こえたような気がしました

チェリーの毛の重さ、今年はどれくらいあったのでしょうか?
みなさん、当ててみてください。

あっ、私、まだ飼育員さんに確認していません。
FBに載ってたりして
正解は後日。

今日はヨシヨシ撫でることができなかったから、次回、Afterのチェリーを触るのを楽しみにしています!   (に)

2014年5月 5日 (月)

ポニーのお誕生日会

5月5日はポニーのスターナイトのお誕生日
今年で23歳です

Photo

今回もたくさんの方々と一緒にお祝いすることができました!

おからや、人参、リンゴなどでとっても可愛く飾られたふれんZOO特製手作りケーキ

Photo_2

そして、皆さんにも一緒にハッピーバースデーを歌って頂いて、きっとスターナイトも喜んでくれたことでしょう!

ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。

スターナイト、おめでとう!!
これからも元気でいてね   (ほ)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »