TOKUYAMA ZOO CLASS~12月~開催しました♪
テーマの動物は、2011年の干支 ウサギ
この日は寒くて、夕方には雪がチラチラ 参加してくださったみなさん、ありがとうごさいました
まずは工作。
ウサギのオーナメントを作りました。
木の枝を使って立体的なウサギを作ったり、数種類のウサギの型紙の中から好きなものを選んで切り抜く→紙や布、木の実を貼り付ける→ひもを通してぶら下げられるようにするなどさまざまな作り方でいろんなウサギが完成しました
材料の中にはチェリーちゃんの毛(洗ってキレイにしたもの)があってコレをつけるとよりいっそうウサギらしくなりました
ウサギはひとつずつにしたり、縦につなげてみたり、それぞれ思い思いのオーナメントができました
工作のあとは、ウサギとのふれあい・・・・だったのですが、あまりの寒さで雪が舞い始めたのであっという間に終了してしまいました
次回は、
キリンからのおとしだま
1月26日(水) 雨天実施です。
14:30~ キリンのウンチで肥料づくり
空の牛乳パックを容器にし、キリンのウンチや残飯などを入れて肥料の下ご
しらえをします。
1リットルの空の牛乳パックをご用意ください。
15:30~動物の観察
飼育員さんからキリンのお話をしてもらいます。
もしかしたら、エサやり体験ができるかも
みなさんのご参加お待ちしております (マッキー)