« スタンプラリー 開催します! | トップページ | 日本一!! »

2010年9月13日 (月)

フライングケージの物語 その3  おいらはウノスケ

 みんなはおいらに気付いているだろうか

 このフライングケージの中にカラスのような黒い鳥が一羽いることを・・・

 時々折れかけた羽を広げているおいらを・・・

                                                                                                  

Dscf0923 右の羽を痛めてもう飛

 なくなっちまったおいら

 は、 助けられてここへ

 来たのさ。

 2006年9月19日

 このケージへ移ったん

 だけ ど、それまでは

 長い間保護室ですご

 してたなぁ。                

                              

      このケージでもう4年か・・・

 

 おいらは川鵜でさ、わりとよく見かける鳥だよ。

 鵜飼の鵜はほとんどが海鵜でさ、岩国の錦帯橋の鵜飼の鵜も海鵜なんだよ。

 う、う、う、 って鵜の話だからだけどなんか変だね。

 おいらは保護室にいるのが長くてね、それは怪我だけが理由じゃなくてさ、

 たくさん食べるし、たくさんウ○チをするから、ケージに入れると掃除が大変だ

 などうしようと思案してたからだってさ  

 あ゛ーこれも  のつく話か・・・まいったなぁ ごめんよ 

 

 おいらはこう見えて・・・というのも変だけどペリカンの仲間なんだよ。

 ( ペリカン目 ウ科 )

 今度来て足をよく見てよ 水かきが3枚あるよ。ペリカンのボンベイや

 ピーチの水かきを見てよ3枚だろ  アヒルやカモは2枚だからね。その

 違いをよく見て欲しいな

 ここに載ってる写真じゃあわからないよね、へったくそだなあ 撮るの

Dscf0924_2  おいらの恋の季節は 春 

 4月頃でさ、首に白い羽

 がはえてとてもきれいだよ。

 ライオンのたてがみ風

 に生えてかっこいいんだ。

   ( わらわないでよぉ )

今はほとんど抜けているかな

                             

 2.3本残っているかも  来年の春にも見に来てよ。かっこいいからさ

 目も近くで見て欲しいな 瞳だよ。よく見るとミドリがかっていてきれいなん

  だから。飼育員さんもほめてくれるんだよ。うーん近くでって言っても飼育員

 さんみたい に近寄れないし・・おいらから寄っていけるかなぁ、まぁ 努力して

 みるよ。

 だからおいらをやさしくそっと見ていてね。

 視線を感じたら近寄っていくからね

  おいらは特に水浴び が好きなんだけど、羽を乾かすのに時間がかかって

 大変だよ。潜る水鳥の羽は水のはじきが悪いんだよな。

 何故だろうね。

 餌の時間にさ、水辺にある 餌をくわえてわざわざ水の中に入り、潜って

 食べることもあるよ。鵜の本能かなぁ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

 そのまま食べればいいのにさ ねっ 

 羽を乾かすのも大変だっていうのにさ ねっ

 ところでさ、水鳥の仲間で潜る鳥と潜らない鳥がいるよね。その見分け方

 って知ってるかい。

 一般的に尾羽が水の上に出ている鳥は潜らなくて、水に隠れている鳥は

 潜るよ。わからない人多いと思うよ。教えてあげて、ウノスケが言ってた

 って・・・

 

 おいらはよく食べるって話はさっきしたよね。 の時間が近づくと場所取りさ

 これが大変なんだ

 大敵はペリカンさ、あいつはデカイからね張り合っても、いつも負けるんだよ。

 餌取りに夢中になっていて、足を踏まれることがよくあってさかなり痛い

(;ω;)   トホホだよ

 

でも  負けないで前に出るのさ  

                                 そうやっておいらは頑張ってるんだ

             

Photo_4   

                  おいらはウノスケ  会いに来てよ

 

 そうだ お伝えしないと

 その1に登場したアマサギくん、名前をつけてもらったよ。

      「 ノンタ 」 くんです 

              おいら同様よろしくね   

                              

 その3が少し遅くなりました。もう忘れられているのでは・・・と ドキドキ

 ウノスケを取り上げたのは、何故か ( 失礼しました ) 飼育員さんに人気

 が あるという話を耳にした事と、もともと気になっていた鳥だったこともあって

 ブログに載せました。  会いに来てやってくださいな

                                    うさこ             

                                                                

« スタンプラリー 開催します! | トップページ | 日本一!! »

動物の「へえ~!」」カテゴリの記事