2018年8月12日 (日)

夜間開園 「オリジナルうちわづくり!」

 8月11日夜間開園が始まりました。ことしは猛暑が続き、動物たち、日中は暑さに耐えています。夜行性の動物たちに会える絶好のチャンスが「夜間開園」です!夕方から少し涼しくなり、大勢のお客様でにぎわいました。

 ふれんZOOは、ゆび抜きうちわに好きな動物の写真を貼ったり、絵を描いたり飾り付けをしたりと自由に工作してもらう、「うちわづくり」を中央ステージ前で行いました!

Dsc_0490


                        かわいい「うちわ」できあがり中

Dsc_0489


Dsc_0486
Dsc_0484

 すきな写真みつかったかな?もっと、いっぱい写真があったらよかったかなぁ~

 色塗りや飾り付けもがんばってね~

 うちわを使ってちょっぴり地球にやさしくね!

とくやま動物園のレッサーパンダ、大人気です

Dsc_0488


 参加してくださったみなさま、夜間開園楽しめましたか?手作りうちわを片手に、昼間にはみられない夜間開園だけに見られる動物たちにに会いに、また遊びにきてくださいね

 参加してくださったみなさま、ありがとうございました!

夜間開園はまだまだこれから、 8月12、13、14、15、18、25日続きます!

詳しくは動物園HPをご覧ください。

                                     ありんこ

2018年5月 6日 (日)

5月5日 ポニー誕生日会

 5月5日、こどもの日朝から陽射したっぷり、五月晴れポニーの展示場にいる「スターナイト」が27歳の誕生日を迎えました!オスのポニーで27歳になりました。展示場には、息子の「ヨゾラ」娘の「ミナミ」もいます。「スターナイト」は穏やかな性格で、キッズーのポニーのえさ作りに登場するポニーです。

 飼育員さんによると、今年の冬はお腹の調子を崩すことなく元気に過ごせたようです。園内に貼ってあった記事に、飼育員さんのポニーがお腹を壊した時の薬を飲ませるのに苦労された時のことが書いてありました元気に長生きできるのも、飼育員さんの日々のご苦労の賜物だと動物園ファンとしては感謝しています!

 11時半から誕生日会スタ-ト、お客様のハピーバースデーの歌とボランティア手作りの干し草、野菜、果物でできたケーキで、参加者の皆様と一緒にお祝いしました。

1525569241826
 
「スターナイト」は、ゆっくりと味わいながら食べてくれました
マイペースで、のんびりと過ごし、これからも元気で長生きしてくれるように心から願っています!

 誕生日会には、たくさんのお客様に参加していただき、ありがとうございました。
 
 オレンジのシャツに緑のエプロン、学習支援ボランティア周南ふれんZOO微力ですが、動物園とお客様に喜んでいただける活動を目指して頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
                                ありんこ

2018年3月22日 (木)

春の動物園まつり!工作イベント 「動物仮面作り」

 桜のつぼみもうっすら色づいて、春めいた日が続いていたのに、21日はあいにくの寒い一日となりました。動物園は開園58周年当日は学習館や中央ステ-ジ前でもイベントがあり、たくさんのお客様に楽しんでいただくはずだったのですが、あいにくの雨風強く、気温も真冬のような寒い一日でした。
 10時半から15時まで、ふれんZOOは工作イベントあいにくのお天気の中でも子供たちが参加してくれました

 基本の台紙を選び、紙に鉛筆で写し、色を塗り、自分の好きな動物仮面をつくっていきます!子供たちは楽しそうに色塗り、飾り付けをしてくれましたよ

Dsc_0411_1_4
Dsc_0410
                       お気に入りの動物かな?

Dsc_0405_2
 
  雨の中、たくさんのお客様に参加していただき、ありがとうございました!
微力ながら、これからも、楽しいイベントを考えていきますので、オレンジのエプロンのボランティア、ふれんZOOイベント参加していただけると嬉しいです。寒い中のご参加、ありがとうございました。 (ありんこ)

«3/21開園記念日イベントの準備